コツコツ積立
コツコツ積立てて、資産づくりを目指すなら、積立投資信託はいかがでしょうか。
積立の目的は、旅行資金を貯める、子どもの学費を貯める、老後の資金を貯める、などいろいろです。
120万円までの投資額でしたら、NISAを利用することで非課税で分配金や売買益を受け取ることができます。
長期間積み立てることで、複利効果とドルコスト平均法の効果があります。
積立投資信託
毎月1000円から始めることができます。
金融機関口座から無料で自動引き落としが出来ます。
国内、国外の株式、REIT、債券を買えます。
複利効果
複利とは、運用で得た利息を投資元本に加え再投資することで、運用で得た利息に利息が付くことです。
年10%の金利とすると

1年目は、100万円の利息10万円でした。
2年目は、100万円の利息10万円と、1年目の利息10万円の利息1万円がつきました。
この1万円は、1年目の利息10万円の利息なので、複利の効果となります。
年利回り5%で毎月1万円ずつ積立した時

ドルコスト平均法
基準価格が日々変わる投資信託を、毎月1回といったように定期的に一定金額を買い付ける投資手法をいいます。金融商品を、一定の金額を買うと、価格が高い時は買付数量が減り、価格が安い時は買付数量が増えます。これを、長期間続けると、買付する価格は平準化されます。
メリットは、基準価格が高い時だけ買うのではなく、安い時にも買うことになります。安くなっている時は、なかなか買い付けしにくいのですが、毎月買うことにより強制的に買う形となり、買付単価が平準化されることになります。

経験の長いスタッフが、アドバイス致します。
まずは、お電話でご連絡ください。無料の勉強会のご案内を致します。
Tel:027-386-3300