よくあるご質問
Q: 金融商品仲介業は、初めて聞きますが、どんなものですか?
A 2004年に生まれた新たな業界で、証券会社の委託を受け、有価証券(株式・債券・投資信託)の売買等の媒介等を行います。
Q: 所属金融商品取引業者とは?
A 弊社を通して、所属金融商品取引業者に証券の注文のお取次ぎが出来ますが、そのお取次ぎを行う証券会社のことを指します。
Q: 証券会社により、違いがありますか?
A 証券会社により、取り扱う商品が異なります。株式は、業務委託契約を結んでいる証券会社のいづれでも売買可能ですが、債券と投資信託では、取扱している個別の商品が異なります。また、取引手数料やコンプライアンス、重要事項等などにも違いがあります。
Q: 株式や投資信託を購入した証券会社が倒産した時は、影響ありますか?
A お客様がお買い付けされた有価証券は、所属金融商品取引業者(証券会社)が会社固有の資産と分別し管理しておりますので、万が一があった時でもお客さまの資産は保全されております。
Q: プロアドが倒産した時は、影響ありますか?
A 弊社は、金融商品を仲介しておりますが、お客様の資産を直接お預かりすることはございません。弊社を通じてお買付けされた有価証券は、証券会社が管理しておりますので、弊社が倒産してもお客さまの資産が毀損することはございません。弊社が倒産や廃業した時には、お客様の担当が、他の金融商品仲介業者か証券会社に代わることが発生致します。
Q: 売買時の資金の授受について教えてください。
A 弊社は金融商品仲介業者であるため、現金および有価証券の受け渡しを行うことが出来ません。お買付け時は、所属金融商品取引業者(証券会社)の指定する金融機関にお振込み頂いております。売却時は、所属金融商品取引業者(証券会社)からお客様が口座開設時に指定されている金融機関に振り込まれます。
Q: 相談料は無料ということですが。
A はい、金融資産運用において、資産の配分や商品の決定に関するご相談、そして、その後の資産配分の見直し等に関するご相談、すべて無料です。
Q: 現在取引している証券会社や銀行から、株式や投資信託を移すことはできますか?
A 現在取引されている証券会社や銀行に、移管依頼書を提出して頂き、1週間程度で移管することが出来ます。費用は、株数に増えるごとに費用も増加します。数千円かかることもございます。また、移管できるものは、弊社の所属金融商品取引業者が取り扱っている商品に限られます。具体的には、株式は問題なく移管できますが、債券と投資信託は移せないケースがございます。
Q: 口座管理料は、かかりますか?
A 口座管理料は、無料です。

経験の長いスタッフが、アドバイス致します。
まずは、お電話でご連絡ください。無料の勉強会のご案内を致します。
Tel:027-386-3300