金融商品仲介業とは

金融商品仲介業とは

「金融商品仲介業」は、証券市場の構造改革のひとつとして、2004年4月に金融商品市場の 活性化のため施行されました。内閣総理大臣の登録を受け、金融商品の媒介等を営むことができます。株式会社プロアドは関東財務局長(金仲)第350号で登録を受けております。

 

「金融商品仲介業」を営む金融商品仲介業者は、証券会社(所属金融商品取引業者)と 業務委託契約を結び、有価証券の売買の媒介を行います。

 

金融商品仲介業のメリットは、複数の金融商品取引業者(証券会社)と業務委託契約を結び、複数の証券会社からの金融商品を取り揃えることが出来ることです。商品の選択が広がることで、お客様のニーズに適う商品提案が出来るようになります。

 

この金融商品仲介業で、わたしたちは、複数の金融商品取引業者から商品を選択できるメリットを持ちながら、特定の金融機関に属さず、独立・中立的な立場からお客さまに資産運用のアドバイスをおこなうことができます。上場企業のように、転勤、異動、定年がないため、長くお付き合い頂けます。

 

わたしたちは、金融商品仲介業の登録を行い、資産運用のアドバイスを行っておりますが、投資助言・代理業者ではありませんので、分析、ご提案に関する手数料は一切いただきません。

 

また、ファイナンシャルプランニングで顧問料がかかる会社もございます。弊社においても、日本ファイナンシャルプランナー協会CFP®認定者もおりますが、保険を含め金融資産運用に関わるアドバイスは無料で行っております。

tyukai-

詳しくは、所属金融商品取引業者(証券会社)のホームページをご覧ください。

あかつき証券株式会社

株式会社証券ジャパン

logo_blue_03_03

経験の長いスタッフが、アドバイス致します。
まずは、お電話でご連絡ください。無料の勉強会のご案内を致します。

Tel:027-386-3300